
たった5分で、本格的な濃厚パンプキンポタージュが出来る方法、知ってる?
材料を揃え、切って茹でてブレンダーで混ぜ…。
いざ作ろうと思ったら、結構労力を要するのがポタージュスープ。でも、
「いつもとはちょっと違うものを作りたい!」
「子どもが大好きなメニューなの!」
「今日は特別なディナーにしたい!」など
忙しくても、ブレンダーがなくても、作り方さえ分からずとも、我々にはポタージュを作りたい時が、どうしてもある。
そんな時におすすめしたいのが『キャンベルスープ缶』
難しい工程は一切なし!
牛乳と混ぜて温めるだけで、手抜き感なくおいしい本格ポタージュが簡単にできちゃいます。
今回は、冬にうれしいパンプキンポタージュを、キャンベルのスープ缶でパパっと時短調理しちゃいましょう!
これが『クリームパンプキン』


かぼちゃの優しい甘みとコクがやみつき
「甘すぎる!」「日本人の食卓には合わない!」「パンプキンスープの味じゃない!」という辛口レビューもありますが、それを上回る高評価でリピーターも多数のクリームパンプキン。1度食べたらまた食べたくなる味で一定数ファンが存在するそうな。
アメリカ発祥のキャンベルスープですが、実はこのクリームパンプキンは日本人向けに開発された、日本にしかない商品なんです。
キャンベルスープ缶《基本の作り方》





プルトップ缶だから缶切りは不要!
手を切らないように気を付けて。レッツオープン!
日本ではあまり見ない、“濃縮スープ”という缶詰。使い方は?牛乳で割って混ぜるだけ!


クリームパンプキンの濃縮スープは、なめらかなペースト状。
日本人好みの甘みのある“ケント種”のかぼちゃを使用(公式サイトより)しているそうです。
かぼちゃとバター、ほのかにニンジンの香りも。レストランで出てくるパンプキンスープの匂い!


《作り方は簡単3ステップ!》
①中身をすべてお鍋に移す
↓
②空き缶1杯分の牛乳を用意
↓
③牛乳を徐々に加えながら中火でゆっくりとかき混ぜ、温まったら出来上がり!



簡単~♪
キャンベルスープ缶はまずい?いいえ、おいしく作るコツがあるんです!
キャンベルスープを美味しく作るコツは、濃縮スープを牛乳にしっかり溶かしきるコト!


クリームパンプキン濃縮スープは、とても溶けにくいです。
ペーストが完全に溶けきるまで、しっかりと混ぜましょう。



100均のちっちゃいヤツでも大丈夫。とにかくしっかり混ぜる!
ここでしっかりと攪拌しておけば、冷めてもおいしく、油分と分離しないスープに仕上がります。
『クリームパンプキン』お味の感想


これぞクリームパンプキン。5分で完成したとは思えない、大満足のポタージュです!
「パンプキンスープの味じゃない」という口コミもありますが、それはおそらく『ミルポア』のせいではないでしょうか。
クリームパンプキンの濃縮スープには、原材料にミルポアが入っています。
ミルポアとは、さいの目に切った香味野菜(人参、セロリ、玉葱等)を主にバターなどの油脂で弱火で長時間、着色や焦げ目を付けずに炒めたフランス料理にて用いられるフレーバーベース(Wikipediaより抜粋)
つまり、かぼちゃ以外の野菜の甘みも存分に溶け込んだ、お野菜出汁たっぷりポタージュという事。
バターでじっくり煮込んだお野菜って、とっても甘いですよね。だから「甘すぎる」「かぼちゃの味じゃない」という感想もあるのかと思います。
しかし、それを踏まえて味わってみても、やっぱり美味しいパンプキンスープだと感じます。
具材が入っていないシンプルでクリーミーなポタージュなので、のどごしもまろやかです◎
栄養成分表示/原材料名


| 価格 | 248円(税込み267円) |
| 購入店舗 | KALDI |
その他、イオンなど大型スーパーでも購入可能。(価格は売り場による)
ポタージュ以外の使い方もたくさん!


まとめ
いかがでしたでしょうか。
本格スープが5分で出来る裏技!
答えは…キャンベルスープ缶を使う!でした。
かぼちゃとお野菜の旨味がたっぷり!クリーミーでコクのある、優しい味わいの『クリームパンプキン』



冬にうれしい「あったかスープ」×「かぼちゃ」の組み合わせを、濃縮スープ缶で手軽に楽しんでみてね♪
後語り
現在、日本で販売しているキャンベル濃縮缶スープは全部で7種類。
元々あったアメリカのキャンベルスープのレシピを参考にしている商品と、日本人向けにレシピ開発をした商品とがあります。
中でも『コーンポタージュ』は、キャンベルスープが日本オリジナルレシピとして1番初めに企画製造した商品。
その他『クリームパンプキン』と『クリームトマト』も、日本オリジナルレシピとして企画開発された商品だということ。
こちらは、キャンベルジャパン株式会社カスタマーサービスよりご返答頂きました(2022年10月)。お忙しい中お返事頂き、ありがとうございました!










コメント